現在、主な雑誌の読み放題サービスは10種類ほどあります。
ですが、どのサービスも特徴が違い利用する人によって向き不向きがあるため、これが1番というものはありません。
いろいろありすぎて、どれを使ったらいい分からない方も多いはず。
そこで、本記事では用途別におススメを紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
用途別おススメ雑誌読み放題サービス
雑誌、るるぶの読み放題ならここ | 楽天マガジン ![]() dマガジン ブック放題 |
いろんなジャンルが読みたいならここ | Amazon Kindle Unlimited |
雑誌の他に動画も観たいならここ | U-NEXT ![]() FODプレミアム ![]() |
マンガ雑誌が読みたいならここ | コミックDAYS |
このページの目次
雑誌、るるぶの読み放題ならここがおススメ

1位 楽天マガジン
料金(税込) | 月額プラン:418円 年額プラン:3,960円 |
ラインナップ | 雑誌:500誌以上 |
バックナンバー閲覧 | 〇 |
ダウンロード機能 | 〇 |
同時利用 | 〇(5台まで) |
支払方法 | クレジットカード (VISA、MASTER、JCB、ダイナースクラブカード、American Express、デビット、楽天カード ※プリペイドは対象外) 楽天スーパーポイント |
無料体験期間 | 31日間 |
楽天マガジンの魅力は、取り扱い雑誌数の多さとコスパの良さです。
500誌以上の雑誌をラインナップし、年間プランを利用すれば月額330円で利用することができます。
その他、バックナンバー閲覧やダウンロードなど機能面も充実しているコスパ抜群のサイトです。
雑誌が読み放題であれば大丈夫という方は、楽天マガジンにしておけば間違いないと言える内容になっています。
2020年9月に取扱雑誌数が500誌に増加。国内・海外旅行雑誌(ムック)のラインアップも増え、今まで以上に充実したラインナップになりました。
▼楽天マガジンの紹介記事はこちら

2位 dマガジン
料金(税込) | 月額440円 |
ラインナップ | 雑誌:500誌以上 |
バックナンバー閲覧 | 〇 |
ダウンロード機能 | 〇 |
同時利用 | ブラウザ:2台 アプリ:5台 |
支払方法 | docomo携帯料金合算 クレジットカード |
無料体験期間 | 31日間 |
楽天マガジンと同等のラインナップを誇るのがdマガジンです。
月額440円と料金が少し高いですが、機能面では劣るところはなく、記事検索などdマガジンの方が優れている面もあります。
楽天マガジンにはない雑誌もあるので、読みたい雑誌がある方を選ぶのがおススメ。
2020年9月頃に配信数が500誌以上とさらに増加しており、dマガジンも登録して間違いないサイトの1つです。
☟dマガジンの紹介記事はこちら

3位 ブック放題
料金(税込) | 月額550円 |
ラインナップ | 雑誌:350誌以上 マンガ:3万冊以上 るるぶ:100冊以上 |
バックナンバー閲覧 | 〇 |
ダウンロード機能 | 〇 |
同時利用 | ブラウザ:1台 アプリ:5台 |
支払方法 | ソフトバンク携帯料金合算 Yahoo!ウォレット クレジットカード |
無料体験期間 | 1ヶ月間 |
ブック放題は、月額550円で雑誌350誌、るるぶ100冊以上が読み放題のサービスです。
雑誌数は楽天マガジンなどと比べ劣りますが、雑誌以外にマンガを3万冊以上も読むことができます。
バックナンバー、ダウンロード、キーワード検索など、先に紹介した人気サイトと遜色はありません。
無料期間も1ヶ月間あるので、雑誌以外にマンガも読みたいという方は登録してみてください。
▼ブック放題の紹介記事はこちら

☟上記3サービスの比較記事はこちら



雑誌以外にもいろんなジャンルが読みたいならここがおススメ

1位 Amazon Kindle Unlimited
利用料金(税込) | 月額980円 |
ラインナップ | 和書:12万冊以上 洋書:120万冊以上 |
雑誌バックナンバー閲覧 | 〇 |
ダウンロード機能 | 〇 |
同時利用 | 〇(6台まで) |
支払方法 | クレジットカード デビットカード |
無料体験期間 | 初回30日間 |
Kindle Unlimitedは、和書12万冊以上と国内最大級の読み放題サービスです。
月額980円と読み放題サービスの中では高い設定ですが、価格以上の内容になっていて月1~2冊読めば元はとれるのでコスパも悪くありません。
雑誌だけではなくマンガやビジネス書など、いろいろな書籍を読むことができるのが大きな特徴です。
いろいろな情報を収集したい、本を読むのが好きな方に向いているサービスになっています。
☟Kindle Unlimitedの紹介記事はこちら


2位 ブックパス
料金(税込) | 総合コース:月額618円 マガジンコース:月額418円 |
取扱作品数 | 総合コース:コミック、小説、雑誌、実用書、写真集など4万冊以上 マガジンコース:雑誌300誌以上 |
バックナンバー閲覧 | 〇 |
ダウンロード機能 | 〇 |
同時利用 | 記載なし |
支払方法 | auユーザー:auかんたん決済 Wow!会員:クレジットカード |
無料体験期間 | 総合コース:30日間 マガジンコース:30日間 |
ブックパスはKindle Unlimited同様、雑誌以外にもいろいろな書籍を読むことができます。
4万冊以上とラインナップ数は劣りますが、料金は月額618円と利用しやすい価格帯です。
ただ、見やすさ使いやすさなど機能面で少し難があると感じました。
このラインナップでも十分という方は、Kindle Unlimitedではなくブックパスを選択した方がコスト的にもおススメです。
▼ブックパスの紹介記事はこちら

雑誌の他に動画も観たいならここがおススメ

1位 U-NEXT
料金(税込) | 月額2,189円 |
作品数 | 動画:140,000本以上 (見放題8万本、レンタル5万本) 雑誌:70誌以上 |
画質 | 4K/HD |
ダウンロード機能 | 〇 |
バックナンバー | ✕ |
支払方法 | クレジットカード 携帯キャリア決済(ドコモ、au、ソフトバンク) Amazon(Fire TV利用時) U-NEXTカード/ギフトコード |
同時視聴 | 〇(4台まで) |
無料体験期間 | 31日間 |
U-NEXTは、国内最大級の配信を誇る動画配信サービスです。
毎月1,200円分のレンタル作品に使えるポイントがもらえるので、実際には支払う料金よりもお得に利用することができます。
雑誌のラインナップは70誌以上と多くはありませんが、ダウンロード機能や同時利用にも対応。
バックナンバーには対応しておらず最新号しか読むことはできませんが、動画と雑誌を一緒に楽しみたい人向けのサービスです。
▼U-NEXTの紹介記事はこちら

2位 FODプレミアム
料金(税込) | 月額976円 |
作品数 | 動画:40,000本以上 雑誌:120誌以上 |
画質 | HD/SD/LD |
ダウンロード機能 | ✕ |
バックナンバー | ✕ |
支払方法 | クレジットカード(Amazon Pay、Yahoo!ウォレット、楽天ペイ他) 携帯キャリア決済(ドコモ、au、ソフトバンク) iTunes Store決済 など |
同時視聴 | ✕ |
無料体験期間 | 2週間 |
FODプレミアムは、フジテレビの新作ドラマや過去の名作ドラマを中心に、40,000本以上を配信している動画配信サービスです。
フジ系列のドラマ、アニメ、バラエティ以外のラインナップは少ないですが、独占配信作品が5,000本以上と他では観れない作品が多くあります。
雑誌に関しては120誌以上をラインナップ。
バックナンバーはなく最新号しか読めませんが、雑誌読み放題サービスに負けない内容です。
U-NEXT同様、動画も雑誌も一緒に楽しみたい人向けのサービスになっています。

マンガ雑誌が読みたいならここがおススメ

1位 コミックDAYS
料金(税込) | DAYSプレミアム:月額720円 DAYSもっとプレミアム:月額960円 |
ラインナップ | DAYSプレミアム:6誌 DAYSもっとプレミアム:20誌 |
バックナンバー閲覧 | 〇 |
ダウンロード機能 | 〇 |
同時利用 | 明記無し |
支払方法 | 【WEBからの登録】 クレジットカード 携帯キャリア決済(ドコモ、au) 【アプリからの登録】 |
無料体験期間 | WEBからの登録:登録月のみ アプリからの登録:1ヶ月間 |
コミックDAYSは、月額960円でマガジンやモーニングなど、講談社のマンガ13誌が読み放題のサービスです。
1ヶ月間すべての雑誌を購入した場合、約1万円相当が960円で読めるお得な内容になっています。
月刊誌を除き、各雑誌のバックナンバーも読めてダウンロードも可能と機能的にも優秀。
ただ、他の雑誌読み放題とは違い読めるのは20誌だけと物足りなさは残りますが、ニーズに合致する人にとってはこれ以上ないサービスです。
▼コミックDAYSの紹介記事はこちら

2位 BOOK☆WALKER
料金(税込) | 月額836円 |
ラインナップ | マンガ、アニメなど60誌以上 |
バックナンバー閲覧 | 〇 |
ダウンロード機能 | 〇 |
同時利用 | 明記無し |
支払方法 | クレジットカード |
無料体験期間 | なし |
BOOK☆WALKERは、マンガ誌やアニメ誌に特化したラインナップを持つ読み放題サービスです。
扱っている雑誌数は60誌以上あり、小説や漫画も取り扱っています。
バックナンバーも読め、ダウンロードにも対応。
アニメ、声優、ゲームファンにおすすめの雑誌が揃った読み放題サービスになっています。
雑誌読み放題サービスまとめ
用途別おススメ雑誌読み放題サービス
雑誌、るるぶの読み放題ならここ | 楽天マガジン ![]() ![]() dマガジン ブック放題 |
いろんなジャンルが読みたいならここ | Amazon Kindle Unlimited |
雑誌の他に動画も観たいならここ | U-NEXT ![]() ![]() FODプレミアム ![]() ![]() |
マンガ雑誌が読みたいならここ | コミックDAYS |
それぞれ特徴があるので、あなたが読みたい雑誌を多く扱っているサービスを選ぶのがおススメ。
それでも、どれにしたらいいか分からないという場合は、雑誌、るるぶの読み放題でおススメした「楽天マガジン」、「dマガジン」あたりを一度試してみてください。
どちらも無料体験期間があるので、安心して利用できます。
☟ジャンル別で読み放題サービスを比較してみました。

