楽天マガジンは、楽天運営している雑誌読み放題サービスです。
月額418円で1,200誌以上の雑誌が読め、バックナンバーやダウンロードなどの機能も充実しています。
- 雑誌を1冊買うより安い月額418円で1,200誌以上が読み放題。
- 他の人気サービスに負けないラインナップ。
- 検索方法が豊富で記事内容からも探すことができる。
- ダウンロードできるのでオフラインでも読める。
- 初回は31日間無料で体験できる。
本記事では、そんな楽天マガジンのメリットからデメリットまで紹介していくので、検討している方は参考にしてみてください。

楽天マガジン 年間プラン半額1,980円キャンペーン
開催期間 | 2023年6月1日(木)10:00 ~ 2023年6月8日(木)9:59 |
特典内容 | 年間プランが半額の1,980円 |
対象者 | 新規登録者 |
新規登録する方はキャンペーン期間中、年間プランが1,980円に。
通常3,960円(税込)なので、楽天マガジンを半額で利用することができます。

楽天マガジンのメリット・特徴

- 雑誌を1冊買うより安い月額418円で1,200誌以上が読み放題。
- 楽天ポイントが貯まる使える。
- 取扱い雑誌の最新号&バックナンバーが読める。
- 他の人気サービスに負けないラインナップ。
- 検索方法が豊富で記事内容からも探すことができる。
- ダウンロードできるのでオフラインでも読める。
- アプリを使えば5台まで利用できる。
- 初回は31日間無料で体験できる。
雑誌を1冊買うより安い月額418円で1,200誌以上が読み放題
紙の雑誌を買うとなると、1冊500円~1000円ほどします。
それが、楽天マガジンなら月額418円(税込)という安さで1,200誌以上が読み放題。
スマホやタブレットで簡単に、何冊もの雑誌を持ち運べるメリットもあります。
紙の雑誌しか読めない記事もありますが、毎月1冊以上購入しているなら楽天マガジンの利用がお得です。
楽天ポイントが貯まる使える
楽天マガジンの利用料金100円ごとに1ポイントが付与されます。
- 月額プラン 418円(税込): 4ポイント
- 年額プラン3,960円(税込):39ポイント
楽天のサービスということもあり、楽天ポイントを使っての支払いが可能。
使い道の困った期間限定ポイントなどを有効活用することもできます。
取扱い雑誌の最新号&バックナンバーが読める
楽天マガジンなら、取扱い雑誌の最新号も読み放題。
一部雑誌を除き、発売日もしくは発売日から数日以内に配信されます。
※配信予定日はアプリから確認できます。
さらに、最新号だけではなく各雑誌のバックナンバーまで閲覧可能。
気になっていたけど読み忘れていた雑誌などを読むこともできます。
他の人気サービスに負けないラインナップ
楽天マガジンでは取扱雑誌数が900誌以上と、他のサービスに負けないラインナップを誇っています。
女性ファッション・ライフスタイルはもちろん、ニュース、ITなどに加え、るるぶなどの旅行雑誌も充実。
利用者にとって満足のいくラインナップとなっています。
実際に人気読み放題サービス「dマガジン」「ブック放題」と比較しましたが、楽天マガジンが取扱数で優っていました。
比較したジャンルは、「女性ファッション/ライフスタイル雑誌」と「週刊誌/ニュース雑誌」です。
詳細は下記記事を確認してください。


検索方法が豊富で記事内容からも探すことができる
楽天マガジンでは、雑誌名やおすすめ記事一覧から読みたい雑誌を探すことができます。
さらに、検索機能もしっかりしているので、記事キーワードからも探すことが可能です。
気になることから簡単に読みたい雑誌を探せるのは、利用者にとっても使いやすく探す手間も省けるメリットがあります。
ダウンロードできるのでオフラインでも読める
スマホで雑誌を読む際に気になるのが通信料ですよね。
雑誌はページ数も多くカラーなので、けっこう通信料がかかります。
でも安心してください。
楽天マガジンにはダウンロード機能があります。
このダウンロード機能を使えば、Wi-Fiで事前にダウンロードしておけばオフラインでも閲覧が可能。
外出先やWi-Fi環境のない場所でも、通信料を気にせず雑誌を読むことができます。
さらに、自動ダウンロード機能を使えば、Wi-FI接続時にお気に入りに登録した雑誌を自動でダウンロード。
お気に入り雑誌の最新号を忘れずにすぐ読むことができます。
アプリを使えば5台まで利用できる
アプリを使うことで、1アカウント5台まで楽天マガジンを利用することができます。
いろんな状況に合わせて利用が可能です。
ブラウザからは2台まで利用でき、アプリのないAmazonの『Fireタブレット』でも利用できますよ。
初回31日間は無料で体験できる
楽天マガジンを初めて利用する方は、31日間無料で体験可能です。
どんな雑誌が読めるのか、目当ての雑誌は紙の雑誌と同じ内容なのかなど、実際に体験して継続するか判断することができます。
無料期間中に解約すれば、一切料金はかからないので安心して利用可能です。
楽天マガジンのデメリット・注意点

- 楽天アカウントが必要になる。
- 通信料が結構かかる。
- ストレージに空きがないと読めない。
- 販売している雑誌と内容が違う場合がある。
- クレジットカードの登録が必須。
楽天アカウントが必要になる
楽天マガジンでは、登録時に楽天のアカウントが必要になります。
楽天アカウントを持っていない方は、登録時または事前に作成するようにしてください。
通信料が結構かかる
雑誌1冊読むのに100MB~200MBくらいの通信料がかかります。
雑誌はページ数も多くカラーのため、意外と容量が大きいので注意が必要です。
楽天マガジンにはダウンロード機能があるので、通信料が気になる方は事前にWi-Fiなどで雑誌をダウンロードするようにしてください。
ストレージに空きがないと読めない
楽天マガジンのアプリでは、雑誌を読むのと同時にデバイスへダウンロードされます。
そのため、スマホやタブレットのストレージに空きがないと、雑誌を読むことができません。
※ブラウザでの閲覧は、ダウンロードされず都度通信料がかかります。
ストレージの空きが少ない場合は不要なアプリを削除するなど、事前にストレージの容量を増やしておきましょう。
それと、読むたびにダウンロードされているので、こまめにダウンロードした雑誌を削除する必要もあります。
販売している雑誌と内容が違う場合がある
いろいろな権利の関係や紙の雑誌限定の付録など、一部雑誌では紙の雑誌と内容が違ったり、掲載されていないページがあったりします。
例えば、週刊誌ではメインの記事が読めないこともあります。
紙の雑誌よりも安い価格で読むことができるので、仕方ない部分ですね。
雑誌の説明に注意書きがあるので、確認してから読むようにしましょう。
クレジットカードの登録が必須
楽天マガジンでは、支払方法設定時にクレジットカードの登録が必要です。
現金や携帯決済、プリペイドカードなどは使用することができません。
クレジットカード以外では、楽天スーパーポイントで支払いをすることができます。
まだカードを持っていない方には、楽天ポイントが貯まる『楽天カード』がおススメ。
年会費が永年無料で、発行までの期間も短いです。
申込はこちら☞ 年会費永年無料の楽天カード
楽天マガジンの基本情報
料金(税込) | 月額プラン:418円/月 年額プラン:3,960円 |
雑誌数 | 全17ジャンル1,000誌以上 |
バックナンバー閲覧 | 〇 |
ダウンロード機能 | 〇 |
支払方法 | クレジットカード (VISA、MASTER、JCB、ダイナースクラブカード、American Express、デビット、楽天カード ※プリペイドは対象外) 楽天スーパーポイント |
無料体験期間 | 初回31日間 |
雑誌ラインナップ(2021.4.1現在)
ジャンル | 主な雑誌 |
女性ファッション | CanCam with BAILA Ray mer Seventeen LEE STORY 美ST HERS ar steady. Marisol NYLON CLASSY PREPPY |
女性ライフスタイル | FRaU CHANTO anan サンキュ Hanako LDK 日経ウーマン ダ・ヴィンチ クロワッサン CREA ミセス 婦人画報 家庭画報 Mart たまごクラブ ひよこクラブ |
ヘア・ビューティー | 美的 MAQUIA LDK the Beauty VoCE NAIL UP! Ray |
男性ファッション | 2nd Men’s JOKER MEN’S NON-NO Fine OCEANS GO OUT UOMO FINE BOYS MEN’S EX Lightning GQ Safari LEON |
男性ライフスタイル | Tarzan Begin HOT-DOG PRESS Daytona Pen Casa BRUTUS BRUTUS MonoMax 男の隠れ家 MonoMaster 時計Begin |
グルメ・トラベル | OZ magazine OZ TRIP ELLE gourmet おとなの週末 散歩の達人 旅の手帖 dancyu 東京ウォーカー 食楽 |
スポーツ・アウトドア | サッカーダイジェスト PEAKS 週刊プロレス 週刊ベースボール Number 週刊ゴルフダイジェスト 週刊パーゴルフ ゴルフダイジェスト ワンダーフォーゲル NALU BE-PAL ワールドサッカーダイジェスト スマッシュ 山と渓谷 MONOQLO CAMP ランドネ Yogini |
IT・ガジェット | 週間アスキー MONOQLO DIME 日経PC21 月刊グッズプレス WIRED Mac Fan デジモノステーション GetNavi flick! 日経PC21 家電批評 |
ビジネス・経済・国際 | 週刊エコノミスト 週刊ダイヤモンド 週刊東洋経済 PRESIDENT 日経トレンディ 週刊エコノミスト 日経マネー Forbes ダイヤモンドZAi |
ニュース・週刊誌 | 週刊文春 週刊新潮 SPA! FLASH サイゾー AERA FRIDAY 女性セブン サンデー毎日 女性自身 アサヒ芸能 週刊大衆 Newsweek 週刊ポスト 週刊現代 週プレ |
健康・生活・料理 | オレンジページ レタスクラブ Baby-mo 3分クッキング Pre-mo ELLE DECOR CHANTO ESSE きょうの料理 エクステリア&ガーデン +1Living |
趣味 | 週刊Gallop 日経エンタテインメント! つり情報 趣味の文具箱 ムー 日経エンタテインメント 将棋世界 HiVi サラブレ |
芸能・エンタメ | ダ・ヴィンチ 週刊ファミ通 ザ・テレビジョン Cinema ディズニーファン MYOJO Nintendo DREAM 電撃PlayStation アニメージュ 声優アニメディア アニメディア 声優グランプリ |
車・バイク | auto sport ベストカー Mr.Bike BG car MAGAZINE CARトップ Daytona Bikejin Motor Magazine RIDERS CLUB |
国内旅行ガイド(ムック) | るるぶ ことりっぷ |
海外旅行ガイド(ムック) | るるぶ ことりっぷ |
Foreign Magazines | Better Homes & Gardens PEOPLE PARENTS REAL SIMPLE Entertainment Weekly InStyle Shape Health Travel + Leisure FOOD & WINE |
楽天マガジンでは、全17ジャンル1,000誌以上の雑誌が読み放題です。
一部雑誌には、紙の媒体と内容が異なるものがあります。
雑誌ラインナップ詳細はコチラ☞ 楽天マガジン

対応デバイス
- パソコン(ブラウザ)
- スマホ(アプリ、ブラウザ)
- タブレット(アプリ、ブラウザ)
楽天マガジンはいろんなデバイスに対応していて、1アカウントで5台まで利用することができます。
ですので、外出先ではスマホで気軽に雑誌をチェックし、家ではパソコンやタブレットでゆっくり読む。
なんてこともできますよ。
登録と解約方法
楽天マガジンへの登録および解約方法は、手順も少なくとってもかんたんです。
詳細は下記を確認お願いします。

楽天マガジンまとめ
【メリット・特徴】
- 雑誌を1冊買うより安い月額418円で1,200誌以上が読み放題。
- 楽天スーパーポイントが使える。
- 取扱い雑誌の最新号&バックナンバーが読める。
- 他の人気サービスに負けないラインナップ。
- 検索方法が豊富で記事内容からも探すことができる。
- ダウンロードできるのでオフラインでも読める。
- アプリを使えば5台まで利用できる。
- 初回は31日間無料で体験できる。
【デメリット・注意点】
- 楽天アカウントが必要になる。
- 通信料が結構かかる。
- ストレージに空きがないと読めない。
- 販売している雑誌と内容が違う場合がある。
- クレジットカードの登録が必須。
楽天マガジンは月額418円と、雑誌1冊買うよりも安い料金で利用することができます。
1,000誌以上の雑誌が端末の中で読めるので、紙の雑誌を購入するのと違い物が増えないので、家の中もスッキリ。
通信料がかかったり、紙の雑誌と内容が違う場合もありますが、それ以上にメリットの方が大きいと思います。
スマホさえあれば、観たいときにいつでもどこでも観れて、旬な情報もGETできるおススメのサービスです。
はじめての方は31日間無料で体験できるので、一度試してみてください。
☟楽天マガジン以外のおすすめ雑誌読み放題サービスはこちら
