12万以上の作品が聴き放題になる「Audible(オーディブル)」。
ここでは、その「Audible」の解約(退会)方法を画像付きで分かりやすく解説していきます。
解約をする前の注意点も合わせて紹介していくので、参考にしてみてください。

Audible(オーディブル)開催中キャンペーン

開催期間 | 2023年5月10日(水)~ 終了日未定 |
特典内容 | 30日間無料 |
対象者 | 新規登録者、過去の登録から相当期間が経過している方 |
キャンペーンで登録する方は「30日間無料」。
ボイスブックなど12万以上の作品を聴き放題で利用することができます。
※対象者にのみ、キャンペーン申し込みボタンが表示されます。

Audible(オーディブル)解約時の注意点
- 契約期間を1日でも過ぎると1ヶ月分の料金が発生する。
- アプリを削除しただけでは解約できない。
契約期間を1日でも過ぎると1ヶ月分の料金が発生する
契約期間を1日でも過ぎてしまうと、1ヶ月分の月額料金が発生してしまいます。
Audibleでは、有料契約期間中に解約したとしても期間満了まで引き続き利用できるので、忘れる不安がある人は事前に解約手続きをしておきましょう。
アプリを削除しただけでは解約できない
Audibleは、アプリを削除しただけでは解約したことになりません。
ウェブから手続きをして、解約できたことを確認してください。
Audible(オーディブル)の解約方法

- AudibleへアクセスしPCサイトを表示。
- アカウントサービスから退会手続きへ。
- 注意事項を確認し退会手続きを完了する。
1.AudibleへアクセスしPCサイトを表示
ブラウザ(safariなど)で「Audible」へアクセスします。
アクセス後、ページの下にある「PCサイト」をタップし、PC用サイトを表示してください。
2.アカウントサービスから退会手続きへ
ログイン後、アカウント名をタップし「アカウントサービス」を選択します。
アカウントサービスへ移動したら「退会手続きへ」をタップしてください。
3.注意事項を確認し退会手続きを完了する
注意事項が表示されるので、確認し「このまま退会手続きを行う」をタップします。
退会理由を選択し「次へ」をタップしてください。
最終確認画面で「退会手続きを完了する」をタップすれば解約(退会)は完了です。
契約期間終了日まで引き続き利用でき、期間が終わると自動的に利用できなくなります。
Audible(オーディブル)解約・退会まとめ
【解約時の注意点】
- 契約期間を1日でも過ぎると1ヶ月分の料金が発生する。
- アプリを削除しただけでは解約できない
AUdibleは、解約手順が少ないので初めての方でもカンタンにできます。
スマホの場合、PCサイトからしか解約できない点に注意してください。
契約期間の途中で解約しても期間終了までは利用できるので、解約したいと感じたら早めに手続きをするようにしましょう。