国内最大級14万本以上の動画を配信している「U-NEXT」。
他よりもラインナップが充実しているため、満足度の高いサービスです。
- 月額2,189円で14万本以上の動画が見放題。
- レンタル作品などに使えるポイントが毎月1200円分もらえる。
- 動画以外に、70誌以上の雑誌が読み放題。
- 1つの契約でアカウントを4つまで作れる。
- U-NEXTだけで動画、雑誌、マンガ、書籍がまとめて見れる。

U-NEXT(ユーネクスト)のメリット

- 国内最大級の14万本以上の動画を配信。
- 公開から間もない作品など、新作の配信が早い。
- 新規登録時と毎月もらえるポイントでレンタル作品を気軽に購入できる。
- 4つまでアカウントが作れ、同時視聴もできる。
- 動画をダウンロードできるので、外出先でも動画を楽しめる。
- 動画以外に70誌以上の雑誌が読み放題。
- 動画、雑誌、マンガなどがまとめて利用できる。
国内最大級の14万本以上の動画を配信
U-NEXTは見放題作品が14万本以上もあり、国内最大級の動画配信サイトです。
他社サービスの独占配信作品を除き、細かいところにまで手が届くラインナップ。
各ジャンルごとに幅広く作品を配信しているため、見たい作品がないということも少なくなっています。
公開から間もない作品など、新作の配信が早い
公開して間もない作品など、新しい作品の配信が早いのもU-NEXTのメリットです。
なかにはレンタルショップよりも早く配信されたりする作品もあります。
新作はレンタルショップだと貸出中なんてことになるかもしれません。
ですが、U-NEXTなら好きな時間に好きな場所で、新作を楽しむことができます。
それだけU-NEXTは便利なサービスなんです。
新規登録時と毎月もらえるポイントで、レンタル作品を気軽に購入できる
U-NEXTでは、無料体験申し込み時に600ポイント、有料月額会員は毎月1,200ポイントがもらえます。
ポイントは、レンタル作品などの購入に使用可能。
そのため、レンタル作品も気軽に購入して楽しむことができます。
※1ポイント=1円相当。
ポイントがなくなったとしても、クレジットカードなどでポイントをチャージしたり、レンタル作品を購入したりできます。
さらに、月額会員なら購入額の最大40%が還元される『ポイントバックプログラム』も適用。
U-NEXTを使えば使うほどお得になります。
毎月チャージされる1,200ポイントを超えて作品を追加購入した場合、購入金額の最大40%を32日後にポイント還元してくれます。
※月額見放題に加入している方が対象です。
4つまでアカウントが作れ、同時視聴もできる
U-NEXTでは、メインの親アカウントの他に、追加で3つの子アカウントを作ることができます。
子アカウントは、ペアレンタルロックや利用制限が設定可能。
お互いのプライバシーを守れ、子供が利用する場合でも安心です。
最大でアカウントを4つまで作れ、違うアカウントであれば同時に視聴することもできます。
※同じアカウントでの同時視聴はできません。
動画をダウンロードできるので、外出先でも動画を楽しめる
アプリを使うことで、動画を端末にダウンロードすることができます。
Wi-Fiなどで事前にダウンロードしておけば、オフラインでも再生が可能に。
外出先などでも通信料を気にすることなく、動画を楽しむことができます。
ダウンロード機能はとても便利な機能なので、あるのとないのとでは大きな違いです。
動画以外に70誌以上の雑誌が読み放題
U-NEXTなら動画以外に、70誌以上の雑誌の最新号が読み放題。
いろんな雑誌をオンライン上で見れるので、雑誌を買いに行く手間や置く場所に困ったりなんてこともありません。
ダウンロード機能もあるので、事前にダウンロードしておけばオフラインでも読むことができます。
ただ、アーカイブ機能がないため、最新号が配信されると過去の配信号は読むことはできません。
雑誌ラインナップ
ジャンル | 主な雑誌 |
女性ファッション | SPUR mina LEE Seventeen |
女性ライフスタイル | MAQUIA OZmagazine ゆうゆう Baby-mo |
男性ファッション | MEN’S CLUB UOMO 2nd |
男性ライフスタイル | GetNavi 月刊GoodsPress 男の隠れ家 |
ニュース・週刊誌 | 週刊プレイボーイ 週刊アサヒ芸能 サイゾー |
ビジネス・IT | 週刊東洋経済 Forbes JAPAN 日経トレンディ |
グルメ・トラベル | 東京カレンダー ELLE gourmet ぴあファミリー |
エンタメ・趣味 | つり人 ぴあ 韓流ぴあ |
スポーツ・車 | サッカーダイジェスト SLUGGER ALBA |
動画、雑誌、マンガなどがまとめて利用できる
2019年1月29日の「ブックサービス」リニューアルに伴い、今まで別になっていた雑誌、マンガ、書籍が同じインターフェースで利用できるようになりました。
これにより、アプリやブラウザでの操作性や、作品の見つけやすさが格段にアップ。
動画、雑誌、マンガ、書籍をまとめて利用できるようになりした。
動画を視聴したあと原作のマンガが表示されたり、関連性のある雑誌や書籍が表示されるなどの便利な機能も搭載されています。
※マンガ、書籍は有料です(ポイントで購入可)。
U-NEXT(ユーネクスト)のデメリット

- 月額料金が2,189円と高めの設定。
- 必要なくても雑誌見放題などのオプションがついてくる。
- 新作は基本的にレンタル作品。
- 海外ドラマのラインナップが手薄。
- ポイントに有効期限がある。
月額料金が1,990円と高めの設定
動画と雑誌がセットになっている分、月額料金が2,189円(税込)と高め。
毎月1,200ポイントが付与されるので、毎月ポイントを使い切れば実質790円で利用できることにはなります。
動画をたくさん見る方に向いているサービス内容です。
動画だけの『ビデオ見放題サービス1490』というサービスもありますが、ポイント付与無し、1年以内の解約で違約金発生と、メリットはほぼありません。
価格だけなら『プライムビデオ』か『dTV 』がおススメです。
【30日間無料】Amazonプライムビデオのメリットとデメリットまとめ
必要なくても雑誌見放題などのオプションがついてくる
先ほど説明したように、U-NEXTは動画と雑誌がセットになっています。
このサービスは、それぞれ単品で契約することができません。
どちらかが必要ないと感じても、切り離すことはできないがデメリットです。
新作は基本的にレンタル作品
毎月レンタル作品に使えるポイントがもらえることもあり、新作はほぼレンタル作品(有料)です。
他のサービスでも、新作は見放題の対象にはあまりならないので、そこまで気にしなくてもいい部分ではあります。
海外ドラマのラインナップが手薄
どのジャンルも豊富なラインナップですが、海外ドラマに関しては少ない印象があります。
2020年4月17日現在、見放題・レンタルあわせて860作品で、最初の1話しか見放題じゃない作品も多いです。
海外ドラマメインで考えている方は、『Hulu 』を利用することをおススメします。
ポイントに有効期限がある
新規登録時と有料月額会員が毎月もらえるポイントは、有効期限がチャージされてから90日間です。
観たい作品がないなどで使う機会がなくても、有効期限がくるとポイントは失効してしまいます。
有効期限は他と比較して長い方ですが、使い忘れには注意が必要ですね。
尚、追加購入したポイントは、有効期限が180日間となっています。
U-NEXT(ユーネクスト)の基本情報
月額料金(税込) | 2,189円 |
作品数 | 動画:140,000本以上 雑誌:70誌以上 |
画質 | 4K/HD |
ダウンロード機能 | 〇 |
同時視聴 | 〇(4台まで) |
無料体験期間 | 31日間 |
U-NEXT(ユーネクスト)のラインナップ
※2020年4月17日現在
U-NEXTは、14万本以上の動画を配信しています。
その中でも特に、韓流・アジアドラマが他と比較しても充実したラインナップです。
どのジャンルも幅広く扱っているので、観たい作品がないということはまずないでしょう。
ただ、海外ドラマのラインナップが少し寂しい面はあります。
レンタル作品になってしまいますが、映画の新作もいち早く配信されるので、映画好きには満足できるラインナップです。
ラインナップ詳細はコチラ☞ U-NEXT
U-NEXTでは、アダルト作品を視聴することができます。
親アカウントではペアレンタルロックをONにすることで、視聴を制限することが可能です。
ですが、ログアウトするとOFFになってしまうので、再度設定が必要になります。
※子アカウントでは自動で制限がかかり、アダルト作品は表示されません。
U-NEXT(ユーネクスト)の画質
U-NEXTではBlu-rayディスク相当のHD画質(1080p)の他、一部の作品ではさらに高画質の4Kにも対応。
そのため、レンタルDVDよりも高画質で動画を楽しむことができます。
通信料が気になる場合など、画質を「自動」、「高画質」、「低画質」、「最低画質」から選択が可能。
通信状況や使用状況にあわせた画質を選ぶことできます。
※「最低画質」はiOSとAndroidのみ選択可能。
U-NEXT(ユーネクスト)の対応デバイス
- テレビ(スマートTV、Fire TV Stick、Chromecastなど)
- スマートフォン・タブレット
- ゲーム機(PS4)
- パソコン
U-NEXTでは、パソコンやスマホ、タブレットはもちろん、テレビの大画面で動画を楽しむことができます。
※対応している機器が必要。
スマホやタブレットを使えば、外出先でも気軽に動画を観れるのでとっても便利ですよ。
対応デバイスの詳細はコチラ☞ U-NEXT (ページの下にあります。)
テレビで観るなら『Fire TV Stick』がおすすめ!
U-NEXTをテレビの大画面で観たい!
でも、「どうしたらいいか分からない」、「低コストでできるおススメの方法を教えて」という方も多いと思います。
そんなときおススメなのが、『Fire TV Stick』を使う方法です。
『Fire TV Stick』であれば、テレビのHDMI端子に接続して、Wi-Fiなどでインターネットに繋ぐだけ。
簡単にU-NEXTをテレビで視聴することができます。
しかも、リモコン付きで操作性が良く、音声操作も可能と高機能なうえに、価格が4,980円~6,980円と低価格。
コスパの良く、初心者の方でも導入しやすい商品なんです。
U-NEXT(ユーネクスト)のまとめ
- 月額2,189円(税込)。
- 国内最大級の14万本以上の動画を配信。
- 公開から間もない作品など、新作の配信が早い。
- 新規登録時と毎月もらえるポイントでレンタル作品を気軽に購入できる。
- 4つまでアカウントが作れ、同時視聴もできる。
- 動画をダウンロードできるので、外出先でも動画を楽しめる。
- 動画以外に70誌以上の雑誌が読み放題。
- 動画、雑誌、マンガなどがまとめて利用できる。
- 必要なくても雑誌見放題などのオプションがついてくる。
- 新作は基本的にレンタル作品。
- 海外ドラマのラインナップが手薄。
- ポイントに有効期限がある。
U-NEXTは、新作の配信も速くラインナップも充実しているので、ポイント利用まで考えればコスパのいいサービスだと思います。
アカウントも4つまで作れるので、4人家族なら1人あたり約500円で利用できてとってもお得。
でも、使ってみないと分からない部分もあると思います。
U-NEXTなら31日間無料で体験できるので、一度試してみることをおススメします。
☟U-NEXT以外のおすすめ雑誌読み放題サービスはこちら
