【画像付きで解説】ブックパスの登録&退会(解約)方法と注意点まとめ

ブックパスの登録&解約方法と注意点まとめ

タマ
今回は、コミック、小説、雑誌などが読み放題『ブックパス』の、登録と退会(解約)方法を紹介していきます。
ポチ
登録とか退会って、なんか分かりにくいのが多くて面倒くさいんだよね。
タマ
そんなことないよ。ブックパスは登録も解約も簡単にできるんだ。

ブックパスの特徴、メリットとデメリットまとめ

 

コミック、雑誌など4万冊以上が読み放題!

30日間無料で体験できます。

 

ブックパス登録時の注意点

注意点

登録時の注意点

  • auユーザー以外はWow!IDをつくる必要がある。
  • Wow!会員はクレジットカードの登録が必要。
  • 紙の雑誌と内容が違うことがある。

 

auユーザー以外はWow!IDをつくる必要がある

auユーザーはau IDを使い登録することができますが、au以外の方はWow!IDをつくる必要があります。

Wow!IDはブックパスの他、Wowma!やビデオパスなど、1つのIDで複数のサービスを利用できるサービスです。

参考 Wow!IDとはhttps://accounts.wow-s.jp/

 

Wow!会員はクレジットカードの登録が必要

Wow!IDで登録をした場合、読み放題プランの支払いはクレジットカードによる決済のみとなります。

そのため、事前にクレジットカードを用意しておくことが必要です。

※auIDで登録した方は、auかんたん決済のみ利用可能。

 

紙の雑誌と内容が違うことがある

読み放題の雑誌の中には、本屋などで売っている紙の雑誌と内容が違うことがあります。

紙の雑誌1冊くらいの料金で、いろいろな雑誌が読み放題なので仕方ない部分ですよね。

紙の雑誌と同じ内容ではないので、無料期間中に目当ての雑誌の内容を確認するようにして下さい。

 

 

【初回31日間無料】楽天マガジンなら700誌以上が読み放題!

☞登録はこちら

ブックパスの登録方法

タマ
ブックパスの登録はとってもカンタン。すぐ終わるよ。
ブックパスの登録方法

  1. ブックパス登録ページから「申し込みボタン」をクリック。
  2. auIDもしくはWow!IDでログインする。
  3. 選択したコースへの申し込みを完了する。

 

1.ブックパス登録ページから「申し込みボタン」をクリック

ブックパス登録ページから「申し込みボタン」をクリック

ブックパスの登録ページより、「総合コース」か「マガジンコース」のどちらに申し込むか決め、申し込みボタンをクリックしてください。

 

2.auIDもしくはWow!IDでログインする

auIDもしくはWow!IDでログインする

次に、auユーザーの方は「auID」で、au以外の方は「Wow!ID」でログインします。

「Wow!ID」を持っていない方は、「新規会員登録」のリンクよりWow!IDを作成してください。

作成後、ログインして申込へ進みます。

 

 

 

3.選択したコースへの申し込みを完了する

選択したコースへの申し込みを完了する

申込確認ページで、「規約に同意して読み放題プラン(〇〇コース)に入会する」をクリックします。

 

選択したコースへの申し込みを完了する

支払情報の確認画面になるので、確認後「登録する」をクリックしてください。

これで登録は完了です。

 

記載されている初回の金額は、無料体験期間が終了した後にかかる日割りの料金となります。

 

コミック、雑誌など4万冊以上が読み放題!

30日間無料で体験できます。

 

ブックパス退会(解約)時の注意点

注意点

退会時の注意点

  • 無料体験中の場合、退会(解約)した時点で読み放題作品が読めなくなる。
  • 無料体験期間や有料期間を1日でも過ぎると料金が発生する。
  • アプリからは退会(解約)できない。

 

無料体験中の方は、退会(解約)した時点で利用できなくなる

無料体験期間中の方が退会する場合は、退会が完了した時点で読み放題作品を読むことができなくなります。

退会前に購入した作品は、引き続き読むことが可能です。

 

最後まで利用したい方は、無料期間終了日に退会をしましょう。

尚、有料会員の方は月の途中で退会しても、月末までは引き続き読み放題作品を読むことができます。

 

無料体験期間や有料期間を1日でも過ぎると料金が発生する

無料体験期間もしくは有料期間の終了日を、1日でも過ぎると料金が発生します。

有料会員の方は、途中で退会しても期間終了日まで利用できるので、退会したいと思った時に退会しておけば安心です。

 

アプリからは退会(解約)できない

ブックパスの退会は、ブラウザから行う必要があります。

アプリからは退会することはできません。

もちろん、アプリを削除しただけでは退会したことにはならないので注意してください。

 

ブックパスの退会(解約)方法

タマ
ブックパスは解約も数分で終わるよ。
ブックパスの退会方法

  1. ブックパスにログインし「マイページ」をクリック。
  2. マイページの下にある「読み放題プラン退会」をクリック。
  3. ページ下にある「退会手続きを続ける」をクリック。
  4. 退会(解約)を完了する。

 

1.ブックパスにログインし「マイページ」をクリック

ブックパスにログインし「マイページ」をクリック

ブックパスにログインし、ページ右上の「マイページ」をクリックしてください。

 

2.マイページの下にある「読み放題プラン退会」をクリック

マイページの下にある「読み放題プラン退会」をクリック

マイページの下にある「読み放題プラン退会」を選択してください。

 

3.ページ下にある「退会手続きを続ける」をクリック

ページ下にある「退会手続きを続ける」をクリック

退会前の確認ページの下にある、「退会手続きを続ける」をクリックします。

 

4.退会(解約)を完了する

解約(退会)を完了する

最終確認画面で、「退会する」をクリックしてください。

これで退会は完了です。

 

ブックパス登録&退会(解約)方法まとめ

まとめ

登録&退会方法まとめ

【登録時の注意点】

  • auユーザー以外はWow!IDをつくる必要がある。
  • Wow!会員はクレジットカードの登録が必要。
  • 紙の雑誌と内容が違うことがある。

 

【退会(解約)時の注意点】

  • 無料体験中の場合、退会(解約)した時点で読み放題作品が読めなくなる。
  • 無料体験期間や有料期間を1日でも過ぎると料金が発生する。
  • アプリからは退会(解約)できない。

 

ブックパスは、登録も退会も分かりやすく、とても簡単です。

登録時の料金も日割り計算されるので、損することもありません。

 

「総合コース」と「マガジンコース」の選択肢があるので、あなたの利用状況に合わせて選ぶことができます。

どちらのコースも1回ずつ、30日間無料で体験できるので、まずは試してみることをおススメします。

ブックパスの特徴、メリットとデメリットまとめ

コミック、雑誌など4万冊以上が読み放題!

30日間無料で体験できます。